PROFILE
POWERED BY
    POWERED BY
    ぶろぐん
    SKIN BY
    ブログンサポート
OTHERS

# !翻訳者募集!
こんにちは、改めまして SWIFT 代表の足立聡子です。
本日は、読者の皆様の中に、もしや翻訳家志望の方、あるいは現在翻訳に携わっておられるフリーランスの方で隙間時間に在宅などの仕事をしたいと思っていらっしゃる方がおられるかと思い、お声を掛けさせていただくことにしました。また、周りの方やお知り合いに、そのような方がいらっしゃいましたら、ご紹介いただければ有り難いです^^。

SWIFT はホームページ開設以来、お陰さまで翻訳依頼等の受注が着実に伸びてきております。そして心苦しくも、今年に入りやむを得ず受注を辞退しなければならない事も幾度かありました。今後も、出来るだけクライアントのご要望に勝るサービスの提供に努めるべく、この場をお借りして、翻訳者さんの募集をさせていただければと思います。

 SWIFTでは、常時かつ随時、英語の翻訳者を募集しております。
 英語に自信のある方、私たちと一緒に翻訳のお仕事をしてみませんか?

 SWIFTでは、あらゆる分野の翻訳業務(在宅可)をお受けしておりますが、報道翻訳の比重が大きいため、基礎力+会話理解力が強く求められます。

 各種分野ご対応可能な経験者の方はもとより、特定の専門知識の備わった方、未経験者の方でもOJT(on-the-job training)も実施しておりますので、ご興味がおありでしたら、まず、下記までメールにてご連絡くださいませ。


   info@swift-web.org

メールでご連絡いただく際に、翻訳をやってみたいと思われた理由をお聞かせください。業務、雇用形態 等にかかわるご質問にもお答えいたします。その後よろしければ、以下の書類をご郵送いただき検討させていただくことになります。

〇 履歴書(職務経歴を含む。アルバイト・インターン等も記載可。)

〇 翻訳実績表(「英→日」など対応言語を明示した上で、作業に携わった年月・素材の種類を列挙したもの。数の多少は問いません。)


※ 繁忙期と重なるなど、タイミングによっては、すぐに返信できかねることもあるかもしれません。。予めご承知おきくださいますようお願いいたします。

皆様からのご連絡お待ちしております!

-Greetings : comments (x) : trackback (x)
# SWIFT ホームページ開設三周年!
Tokoです、こんにちは。
三年前の今日2月1日に、SWIFTのホームページが開設されました。以降またたく間に…と言えそうですが、その実、関わらせていただいた案件の一つ一つを思い起こすと、それ相応に密度の濃い三年間でした。年々ますますたくさんのご依頼を賜って参りました。本当にありがとうございます。これからも精一杯頑張って参りますのでどうぞ宜しくお願い申し上げます。

石の上にも三年。冷たい石の上でも三年も座りつづけていれば温かくなる。粘り強く頑張れば必ず成功するという意味のことわざですね。わたしが座っているのは、もちろん石ではないですが、一日あたり確実に十数時間は座っていると思うので、だいたいそれぐらい座り続けると普通のイスでも石みたいに固く感じてきます汗

冗談はさておき…

わたしの座っているのは、イシはイシでも「意志」のイシだと言えるようにしたいなと思います。今そのイシは決して冷たくはないですが、仕事に対する熱意を失えば、もしかしたらすぐに冷たくなってしまうかもしれません。自分のイシが冷たくならないように、これからも言葉の大切さにこだわり、初心を忘れず頑張って行こうと思います。

今日は、いつも翻訳・文字起こし等の業務を担当しているメンバーのみんなにメッセージを送らせてください。...なかなか至らない部分もありますが、みんなの頑張りのおかげでSWIFT はこの節目の日を迎えることができました。またお客様方からお礼のお言葉を頂いていたりするのですが、伝え切れずにいることが多々あります。この場を借り、感謝の意を表したいと思います。これからも一緒に頑張っていけたらと思っています。また無理を言うこともあるかもしれませんが、今後ともよろしくお願いいたします!

-Greetings : comments (x) : trackback (x)
# ホームページが多言語化しました。
こんにちは、SWIFT代表の足立聡子です。

SWIFTホームページ開設二周年の本日、日本語・英語に加え、韓国語・中国語・フランス語・ロシア語の四ヶ国語のページを 新たに追加いたしました。

http://www.swift-web.org/


普段こういった言語に馴染みのない方でも、ちょっと覗いてご覧になってみませんか。そして、もしお気づきの点や気になる点などございましたら、info@swift-web.org まで、お手数ですがご意見・ご感想をお寄せいただければ幸いです。

もちろん、翻訳・通訳・調査業務のお問合せもお待ちしております。

SWIFTのホームページ、今後とも宜しくお願い申し上げます。


追記)
毎週水曜日にお楽しみいただいております T さんの「ウクライナ便り」その3は、明日の掲載とさせていただきます。あしからずご了承くださいませ。

-Greetings : comments (x) : trackback (x)