PROFILE
POWERED BY
    POWERED BY
    ぶろぐん
    SKIN BY
    ブログンサポート
OTHERS

# 北海道道東旅行20 道東旅行3日目 神秘の池
こんにちは、Ayakoです。ホテルとはまた違った宿泊を楽しめたペンションを後にして向かったのは、お土産屋のおじさんおすすめの「神の子池」。



おじさんが“秘境”と言っていただけあって、かなりの奥地にありました。

神の子池の神秘は写真の説明にもある通り、大量の水が湧き出ているので常に水が澄んでいて底までくっきり見える上に、倒木も腐らないで倒れたままの姿を残しているということです。



池はそんなに大きくなく、周りに散策用の道が作ってあるので一周することができます。池自体にはどんどん水が湧き出てくるような動きは全くなく静かな様子でしたが、その手前には池から水がどんどん流れていく小川がありました。だからやっぱりどこかから渾渾と水が湧き出ているのだと思います。



水が綺麗すぎて周りの景色が映り込み(と言うか私の写真テクニックのせい!?)上手く写真が撮れませんでしたが、ターコイズブルーと言うかエメラルドグリーンの底が見えるでしょうか。まるできれいなプールの底を見ているような感覚でした。



水もまるで濁っておらず、本当に透き通ったきれいなきれいな水でした。これが人工的なものではなく自然にできているものだというのですから、本当に自然の神秘を目の当たりにして、早くも大満喫の3日目です。

秘境とは言え、多少は知られた場所なのか、見に来ている人も結構いたし英語の説明書きもあったので外国の人も多いのかもしれません。



大満足な気持ちに浸りながら、神の子池を後にして次に目指すは中標津にある開陽台。こちらでも息を飲む景色に圧倒されました。それはまた次回・・・
Ayako : comments (x) : trackback (x)