PROFILE
POWERED BY
    POWERED BY
    ぶろぐん
    SKIN BY
    ブログンサポート
OTHERS

# Buyers' Choice その2
こんにちは、くーです。2週間前の10月13日に、アメリカでの食生活に変化を感じているというお話をしましたね。外食するにしても高脂肪・高カロリー一辺倒のメニューだったのが、ライスを雑穀入りのものに換えたり、パンを全粒小麦のものに換えたり、ポテトフライの代わりにサラダを頼むことができたりと、健康志向の客向けにチョイスがかなり増えている感じです。

もしかしたら、この変化はUSDA(米国農務省)によるフード・ガイドの変更による影響かもしれません。このフード・ガイドでは食事において奨励されるべき栄養バランスが分かり易くチャート化されています。
(変更前)(変更後)変更後のチャートは今年6月にファースト・レディ、ミシェル・オバマにより発表されたもので、これには「マイ・プレート」という愛称もついています。ご覧になるとお分かりになるように、新しいチャートでは、野菜・果物の占める割合がプレートの半分にあたることが良く分かります(^o^)/ また、変更前のチャートでは炭水化物の占める割合が非常に多かったのです。ところが、パン・シリアル・ライス・パスタなどに代表される炭水化物は取り過ぎると体内に脂肪として蓄積されることになるため、今や深刻な問題となっている肥満人口の増加を食い止めようと、チャートの見直しが図られたようです。

まあ、理由がどうであれ、野菜好き人間の私達にとって外食先でのチョイスが増えたことは大歓迎です。…ただ、あまりにもチョイスが多くて、オーダーをする前に、それぞれ何をどの組み合わせで頼むか暗誦できるくらいにしておかないと、ウェイターさんが来たときにはワタワタしてしまうのが難点です(^^;)

Qoo : comments (x) : trackback (x)