2014-11-27 : 23:18 : admin
# 冬に近づくと
こんにちは、とても久しぶりのるーです。
このごろは寒くなってきました。うちのもみじもキレイに赤くなっています。

そして、もう散っているものもあります。(背景に注目)

この様にもう寒い季節を感じられるようになったので(恒例の)ショコラ用の「コタツ」を出してあげました♪

ただ、ショコラは、外でも毛布の暖かさを感じていたいらしく、毛布を引きちぎり、外に持って行ってしまいました。(足元に注目)

が、その後「それがどうしたの?」というような感じでこちらを見ています。

ところで、今回の英語コーナーは、日本のものを英語にしたものを二つ紹介します。
1つ目はショコラ用こたつでおなじみの「こたつ」。これは英語にしてもやはり「kotatsu(コタツ)」です。外国にはこたつは無かったのです。
2つ目はもみじです。もみじは英語で「Japanese Maple(ジャパニーズ・メープル)」です。「メープル」はカナダでおなじみのシロップのとれる木で、それの日本版のようなものかと思います。

(ショコラ: ふゎあぁぁ~
)
このごろは寒くなってきました。うちのもみじもキレイに赤くなっています。
そして、もう散っているものもあります。(背景に注目)
この様にもう寒い季節を感じられるようになったので(恒例の)ショコラ用の「コタツ」を出してあげました♪
ただ、ショコラは、外でも毛布の暖かさを感じていたいらしく、毛布を引きちぎり、外に持って行ってしまいました。(足元に注目)
が、その後「それがどうしたの?」というような感じでこちらを見ています。
ところで、今回の英語コーナーは、日本のものを英語にしたものを二つ紹介します。
1つ目はショコラ用こたつでおなじみの「こたつ」。これは英語にしてもやはり「kotatsu(コタツ)」です。外国にはこたつは無かったのです。
2つ目はもみじです。もみじは英語で「Japanese Maple(ジャパニーズ・メープル)」です。「メープル」はカナダでおなじみのシロップのとれる木で、それの日本版のようなものかと思います。
(ショコラ: ふゎあぁぁ~

Qoo::Lou & Chololat : comments (x) : trackback (x)
TOP PAGE △