2016-11-28 : 20:59 : admin
こんにちは、Ayakoです。
さて、私の旅友 Rちゃんには私がこのブログで旅行記を書いている事を伝えており、一応Rちゃんの事を書いている事も許可を得ています。今回とあるハプニングがRちゃんを襲いさんざんな目に遭いましたが、皆さんにも知ってもらいたいからとRちゃんから直々に「これ、書いて」と言われました。
ウィーンのホテルに到着して早速シェーンブルン宮殿に行くことにして最寄りの地下鉄に行きました。券売機で切符を買おうとした所、スクリーンに100ユーロの絵が描いてあり、使えるような雰囲気だったのでRちゃんが100ユーロを券売機に入れました。するとどうも、お釣りがないような感じだったので、とりあえずキャンセルボタンを押した所…お金が返ってこない!!画面はもうスタート画面に戻っており、100ユーロが券売機に飲み込まれたまま戻って来ないという事態が起きました。
慌てたRちゃんはすぐ横にいたキオスクのおじさんに英語で説明した所、なんとか通じたのですが、券売機の横に書いてある電話番号に電話しろと言われるばかり。電話は日本のスマホしか持っていないのでRちゃんはオロオロ、私は券売機を使おうとする人達に毎回「ちょっとトラブルがあってこの券売機は使えない」と言いながらもどうしたら良いかわからない。
しばらくは、どうするどうすると券売機の前で色々やっていたら、キオスクのおじさんが「うちで買えば良かったのに…」とぶつくさ言いながら(そう、キオスクでも切符が買えるのです!)券売機横に記載のあった電話番号に電話してくれました。
つながったのは、おそらくカスタマーセンターかどこかで、Rちゃんは英語でこうこうこうで…と連絡したら、私達がいる駅のすぐ隣の西駅で対応するから行きなさいと言われ、とにかくそこまで行く事に。
行ったら行ったでどこへ行ったら良いかわからず、とりあえず守衛室のような所に問い合わせてみると…(性格のキツそうな)スラッとした女性が出てきて、「そんなの知らない、うちでは扱わない」の一点張り。Rちゃんも結構ガーっと言うタイプなのでかなり噛みついていましたが、「あんたが悪いんでしょ」並みの返し。私はもう諦めた方が良いと思い、Rちゃんに別の所に行こうと促しますが…Rちゃんは一歩も引かず。すると女性は突然、向かいにあるインフォメーションセンターへ行けと言いました。最初からそう言えよっ!!と2人でそちら側に行って事情を話すと…「それはあっちです」と指さされた所はさっきの守衛室(笑)。もう、たらい回し状態です。行きたくないけど仁王立ちしている女性が見える守衛室へ再び…続きは来週です。
※ 写真 ※

プラハではあいにくのお天気でしたがウィーンは良いお天気に恵まれました

見えづらいかもしれませんが馬車が並んでいます
さて、私の旅友 Rちゃんには私がこのブログで旅行記を書いている事を伝えており、一応Rちゃんの事を書いている事も許可を得ています。今回とあるハプニングがRちゃんを襲いさんざんな目に遭いましたが、皆さんにも知ってもらいたいからとRちゃんから直々に「これ、書いて」と言われました。
ウィーンのホテルに到着して早速シェーンブルン宮殿に行くことにして最寄りの地下鉄に行きました。券売機で切符を買おうとした所、スクリーンに100ユーロの絵が描いてあり、使えるような雰囲気だったのでRちゃんが100ユーロを券売機に入れました。するとどうも、お釣りがないような感じだったので、とりあえずキャンセルボタンを押した所…お金が返ってこない!!画面はもうスタート画面に戻っており、100ユーロが券売機に飲み込まれたまま戻って来ないという事態が起きました。
慌てたRちゃんはすぐ横にいたキオスクのおじさんに英語で説明した所、なんとか通じたのですが、券売機の横に書いてある電話番号に電話しろと言われるばかり。電話は日本のスマホしか持っていないのでRちゃんはオロオロ、私は券売機を使おうとする人達に毎回「ちょっとトラブルがあってこの券売機は使えない」と言いながらもどうしたら良いかわからない。
しばらくは、どうするどうすると券売機の前で色々やっていたら、キオスクのおじさんが「うちで買えば良かったのに…」とぶつくさ言いながら(そう、キオスクでも切符が買えるのです!)券売機横に記載のあった電話番号に電話してくれました。
つながったのは、おそらくカスタマーセンターかどこかで、Rちゃんは英語でこうこうこうで…と連絡したら、私達がいる駅のすぐ隣の西駅で対応するから行きなさいと言われ、とにかくそこまで行く事に。
行ったら行ったでどこへ行ったら良いかわからず、とりあえず守衛室のような所に問い合わせてみると…(性格のキツそうな)スラッとした女性が出てきて、「そんなの知らない、うちでは扱わない」の一点張り。Rちゃんも結構ガーっと言うタイプなのでかなり噛みついていましたが、「あんたが悪いんでしょ」並みの返し。私はもう諦めた方が良いと思い、Rちゃんに別の所に行こうと促しますが…Rちゃんは一歩も引かず。すると女性は突然、向かいにあるインフォメーションセンターへ行けと言いました。最初からそう言えよっ!!と2人でそちら側に行って事情を話すと…「それはあっちです」と指さされた所はさっきの守衛室(笑)。もう、たらい回し状態です。行きたくないけど仁王立ちしている女性が見える守衛室へ再び…続きは来週です。
※ 写真 ※
プラハではあいにくのお天気でしたがウィーンは良いお天気に恵まれました
見えづらいかもしれませんが馬車が並んでいます
Ayako::in Europe : comments (x) : trackback (x)
TOP PAGE △