PROFILE
POWERED BY
    POWERED BY
    ぶろぐん
    SKIN BY
    ブログンサポート
OTHERS

# 雨の香港
どうも、Akariです。
航空券のセールがあったので、先週末、2泊3日で香港に行ってきました! 朝のフライトで行って、夕方のフライトで帰ってくれば、3日間十分遊べるよね♪ と思っていたのですが、甘かった。フライト以外の移動時間もありますもんね。結構ヘトヘトになってしまいました。

今回のメインイベントは、Clockenflapという音楽フェスティバルです。始まったのは2008年なのかな? 年々動員数を伸ばしているそうです。今年の大物ラインナップは、The Chemical Brothers、Sigur Rós、M.I.A.、London Grammarと結構豪華。日本からもセカオワことSEKAI NO OWARIが出演していました(その日は私もう帰る日だったので見られなかったのですが)。

ライブは好きだけど、日本の夏フェスには参加したことのなかった私。だって暑いじゃないですか、外だし……、自分の体力を考えると、楽しむどころではないだろうという判断で、検討したこともありませんでした。でもフェスへの憧れはずっとあったんです。Clockenflapなら秋だし、暑くないし、小規模だし、ということで、今回念願のフェスデビューです! リア充っぽい写真をお見せしましょう。


      ほら……。  楽しそうでしょ……。

会場入りして30分で大雨に。何の雨装備も用意していなかった初心者の私たちは、しばらくバーのテントで雨宿りしていたのですが、ついにギブアップ。友達の家に避難しました。テントから聴いた、No Party For Cao Dongっていう台湾のバンド良かったです。あと、ライブストリーミングで家から見たHYUKOHっていう韓国のバンドも良かったです(涙)

しかしあまりにもチケットが勿体ないので、夜になってまた会場に戻りました。


本当に街の真ん中、香港駅のすぐ近くでやっているので、夜景もとっても綺麗に見えます。


傘の合間から見たM.I.A.、かっこよかったよ……。近くで誰かがumbrella revolutionだなって言っていて、思わず苦笑です。まあ、ビショビショになるのもpart of the funということで、と自分たちに言い聞かせて頑張りました。

今回は金、土、日とある中の土曜日しか行かなかったのですが、次回もし行くなら4泊はして全日程行くのがよさそうですね。時期的に全然暑くないし、アクセスも良いし、チケットも簡単に取れるし、夏フェスが終わって寂しい、秋もなんか行きたいという人におすすめです。今まで知らなかったアジアのバンドでいい感じなのを知ったのが収穫でした。
Akari::mémoires à Hong Kong : comments (x) : trackback (x)