2014-06-30 : 20:55 : admin
こんにちは、Ayakoです。
さて今日は、先週写真で紹介したのはバンコク最古の寺院「ワットポー」の寝釈迦仏のお話です。
船着き場からワットポーまでは全く日陰のない道を歩いていったので、ワットポーに着いた頃にはもう暑くて暑くてヒイヒイ言っていました。
それに、おかげで日に焼けて日に焼けて…帰国してからも皆にすごく黒くなったと言われました。今も言われます。皆さん、タイに行く時はくれぐれも帽子や日傘をお忘れなく。ただ、私は帽子を持っていたんですけど日に焼けました。日傘がないと駄目かもしれません。
さて、話は戻りますが、さすが仏教の国だけあってどこの寺院にも立派なお釈迦様ばかりです。でも特にこのワットポーのお釈迦様はすごい。大きさもきらびやかさも、そして迫力も。。。
大きさは頭からつま先まで 46 メートルだそう。仏様の足の裏だけで、幅5mX高さ3m もあり、そこには仏教の宇宙観を表す 108 の仏画が描かれています。
ところでバンコクはデモの影響もあって観光客が少ないように感じましたが、やはりバンコク最大の観光地であるワットポーは色々な国からの観光客で溢れていました。なんだかようやく観光地に来た!という雰囲気を味わいました。日本からの観光客もたくさんいて写真を撮り合いながら、お釈迦様が大きすぎて写真に入りきらないですね〜なんて和気あいあいと話をしました。
人も多かったり暑くてばて気味でしたが素晴らしいお釈迦様が見ることができて感激でした。
(こちらは後ろ姿)
(廊下に並ぶこの入れ物は何でしょう)
.
仏教の宇宙観かぁ。。。でも、足の裏っていうのは…何か深い意味があるのかな。Toko
さて今日は、先週写真で紹介したのはバンコク最古の寺院「ワットポー」の寝釈迦仏のお話です。
船着き場からワットポーまでは全く日陰のない道を歩いていったので、ワットポーに着いた頃にはもう暑くて暑くてヒイヒイ言っていました。
それに、おかげで日に焼けて日に焼けて…帰国してからも皆にすごく黒くなったと言われました。今も言われます。皆さん、タイに行く時はくれぐれも帽子や日傘をお忘れなく。ただ、私は帽子を持っていたんですけど日に焼けました。日傘がないと駄目かもしれません。
さて、話は戻りますが、さすが仏教の国だけあってどこの寺院にも立派なお釈迦様ばかりです。でも特にこのワットポーのお釈迦様はすごい。大きさもきらびやかさも、そして迫力も。。。
ところでバンコクはデモの影響もあって観光客が少ないように感じましたが、やはりバンコク最大の観光地であるワットポーは色々な国からの観光客で溢れていました。なんだかようやく観光地に来た!という雰囲気を味わいました。日本からの観光客もたくさんいて写真を撮り合いながら、お釈迦様が大きすぎて写真に入りきらないですね〜なんて和気あいあいと話をしました。
人も多かったり暑くてばて気味でしたが素晴らしいお釈迦様が見ることができて感激でした。
(こちらは後ろ姿)
(廊下に並ぶこの入れ物は何でしょう)
.
* * *
仏教の宇宙観かぁ。。。でも、足の裏っていうのは…何か深い意味があるのかな。Toko
Ayako::in Taiwan & Thailand : comments (x) : trackback (x)
TOP PAGE △