2010-05-23 : 23:51 : admin
# ぽえむ4
不思議なことに、詩というものは書こうと思って書けるものではありません。
自分の心が何物にも囚われず、いわば一番ピュアな状態になっているとき
だけしか書けないような気が、わたしは(経験上)しています。
したがって、実務に追われる昨今の状況では、とてもとても。。。
でも、今日は1998年に書いたこの詩がなぜか頭の中から離れず、
まあ、これも何かサインかなと思い、今日ここで紹介することにしました。
−Journey−
Walking, walking, wherever far you could reach
Searching, searching, wherever far you could see
Wanting, wanting, not knowing what it is that you really want
Will it ever end? – this journey of eternity
−旅路(翻訳版)−
わたしたちは歩き続ける、まだ届かぬ場所を探して
わたしたちは探し続ける、まだ見ぬ場所を求めて
わたしたちは求め続ける、本当に欲しいものが何かも知らずに
いったい終わることはあるのだろうか
この人生という果てしない旅路は
…人間の本能というか、欲というか、
これがあるからこそ、人間は生き長らえるのかもしれませんね。
自分の心が何物にも囚われず、いわば一番ピュアな状態になっているとき
だけしか書けないような気が、わたしは(経験上)しています。
したがって、実務に追われる昨今の状況では、とてもとても。。。
でも、今日は1998年に書いたこの詩がなぜか頭の中から離れず、
まあ、これも何かサインかなと思い、今日ここで紹介することにしました。
−Journey−
Walking, walking, wherever far you could reach
Searching, searching, wherever far you could see
Wanting, wanting, not knowing what it is that you really want
Will it ever end? – this journey of eternity
−旅路(翻訳版)−
わたしたちは歩き続ける、まだ届かぬ場所を探して
わたしたちは探し続ける、まだ見ぬ場所を求めて
わたしたちは求め続ける、本当に欲しいものが何かも知らずに
いったい終わることはあるのだろうか
この人生という果てしない旅路は
…人間の本能というか、欲というか、
これがあるからこそ、人間は生き長らえるのかもしれませんね。
Toko::Poems : comments (x) : trackback (x)
TOP PAGE △