2010-08-17 : 23:45 : admin
またまたくーです(^^) ワシントンDCです。
海外でも、なるべく公共の交通機関(市バスなど)を使うようにしています。
そうすることで観光地では味わえないような経験もできるからです。
ワシントンDCは思ったよりもきれいで平和な感じです。
そう感じるのはニューヨークから来たせいかもしれません。
タイムズスクエアでは不審な動きに目を光らせる複数の警備員がいたり、
空港からミッドタウンへの入り口あたりでは検問をやっていたりしました。
イエローキャブの運転手によると、911以来 毎日やっているそうです。
ランダムではあるけれど所持品などをチェックされるそうです。
そういえば、リバティ島へ行くフェリー乗船の際も、
空港並みのセキュリティチェックに長蛇の列で、小一時間並ばされました。
10年前に来たときは、そんなことはなかったのに…
でも、ワールドトレードセンターの消えたマンハッタンを眺めると、
9年前のあの出来事が思い出され、人の心に警戒を解いてはいけないと
何かが訴えかけるのでしょうか、不満の声は聞かれませんでした。
それと比べるとワシントンDCは平穏な印象を受けます。
それでも、さすがにホワイトハウスは超厳戒態勢だそうです。
10数年前に訪れたときは、ホワイトハウス正面のフェンスのすぐ近くから
写真を撮ったことを覚えていますが、今は近づくことさえ出来ないとか。
でもこのバスに乗っていれば、裏側が見えるということなので、
固唾を飲まんばかりに車窓ごしにカメラを構えること5分…
と、撮れました!(ちょっと斜めってますけど。)
そうすることで観光地では味わえないような経験もできるからです。
タイムズスクエアでは不審な動きに目を光らせる複数の警備員がいたり、
空港からミッドタウンへの入り口あたりでは検問をやっていたりしました。
イエローキャブの運転手によると、911以来 毎日やっているそうです。
ランダムではあるけれど所持品などをチェックされるそうです。
そういえば、リバティ島へ行くフェリー乗船の際も、
空港並みのセキュリティチェックに長蛇の列で、小一時間並ばされました。
10年前に来たときは、そんなことはなかったのに…
でも、ワールドトレードセンターの消えたマンハッタンを眺めると、
9年前のあの出来事が思い出され、人の心に警戒を解いてはいけないと
何かが訴えかけるのでしょうか、不満の声は聞かれませんでした。
それと比べるとワシントンDCは平穏な印象を受けます。
10数年前に訪れたときは、ホワイトハウス正面のフェンスのすぐ近くから
写真を撮ったことを覚えていますが、今は近づくことさえ出来ないとか。
でもこのバスに乗っていれば、裏側が見えるということなので、
固唾を飲まんばかりに車窓ごしにカメラを構えること5分…
2010 SUMMER DIARY : comments (x) : trackback (x)
TOP PAGE △